災害時の対応

  • 強い地震(震度4以上)を感じたら又は弱い地震であっても長い時間ゆっくりと揺れを感じたら(津波の発生する恐れあり)
  • 津波警報(大津波警報又は津波警報)が発令されたら(揺れを感じなくても)
  • 津波注意報が発令されたら(揺れを感じなくても)
  • 東海地震予知情報(警戒宣言)が発令されたら(カラーレベル
  • 東海地震注意報が発令されたら(カラーレベル
  • 園児が園にいる場合は、近くのマンションへ避難します。 保護者は第一に自分の身の安全を確保し、津波警報・津波注意報、東海地震予知(警戒宣言)・東海地震注意情報等が解除され安全が確認されてから園児を引き取りに来てください。引き取り者は担任へ申し出てください。
  • 園児が当園にいない場合は、保護者の管理のもと避難してください。
  • なお、上記場合、園は即休園となります。
津波発生時第1避難場所(近くのマンション)
第1避難場所防災備蓄品
近くのマンションへ
起震体験

  • 東海地震に関する調査情報が発令されたら(カラーレベル
  • 園児が園にいる場合は、原則通常保育を行います。引き取り、(登園前の場合、)登園させるかどうかは保護者の判断に任せます。
  • 園児が園にいない場合は、保護者の管理のもと避難してください。
  • 洪水時の状況により、浸水被害が予想された場合は、園舎2階ホールで待機します。
  • 情報収集後、園舎2階では危険と判断し、園外への移動が可能な場合は早急に近くのマンション(4階以上)へ避難します。なお、近くのマンションへの避難は、状況により安全な出入り口(出入口2ヶ所を避難経路として利用しています)を判断し、誘導します。
  • その後、長時間の待機となる場合は、当園所有の8階一室にて待機します。
  • 園外へ避難する場合、道路の冠水状況により近くのマンションへの避難が困難な時は、焼津高台学校への避難を考慮します。また、暴風雨などで歩行が困難(危険)な時は、通園バス(2台)の使用を考慮します。
防災訓練
防災訓練
  • 登園させるかどうかは保護者の判断に任せます。ただし、重大な被害が想定される場合は、園から緊急連絡をする場合があります。
  • 園児が登園してからの場合は連絡を出しませんので、引き取りは保護者の判断により何時でも結構ですから迎えに来てください。引き取りに来ない場合は、原則、通常の降園方法となります。
  • 園児を第1避難場所(焼津高等学校)へ避難させています。早く引き取りに来てください。
  • なるべく徒歩で迎えにきてください。
  • 電話は使用できないことを想定してください。
  • 引き取りのときは、必ず担任に引き取り者名を申し出てください。
防災訓練
煙体験