園庭開放・2歳児の一時預かり
園庭開放について
内 容
未就園児を対象とした遊びの会です。担当教員と一緒に制作や水遊びなどをしたり、専門講師による体育遊びやリトミックも企画しています。参加につきましては保護者同伴でお願いします。
種 別
- 「フレンズデー」 : 土曜日及び長期休業期間を中心に、季節感を取り入れた戸外・戸内遊びを年齢ごとに行います。 9:15集合、9:30~11:00活動、11:00解散。
- 「ピッコロクラブ」 : 平日を中心に親子で様々な遊びを体験したり、園児と一緒に戸外・戸内で遊びます。 9:15集合、9:30~11:00活動、11:00解散。お友だちや園に親しみを持つようになると良いですね。
- 「リトミック」 : 月曜日を中心に講師を招き、みなと・みやじま両園の未就園児が一緒にみやじま幼稚園のホールにてリズム遊びを行います。
第1部・・・9:25集合、9:40~10:10活動、10:20解散。
第3部・・・10:45集合、11:00~11:30活動、11:40解散。
*水筒・上靴のある方はご持参ください。
料 金
参加費無料。ただし、傷害保険料を前期・後期に分けて100円ずつ徴収させていただきます。 (また、クリスマス会(後期)に参加の場合は、別途参加費をいただきます。)
令和5年度 園庭開放 年間スケジュール予定
前期スケジュール
※ 「フレンズデー」「ピッコロクラブ」「リトミック(第1部か第3部どちらか)」の参加を希望される方は必ず事前に電話にてお申し込み(予約)ください。(みなと幼稚園:℡054-628-2736)その際、参加者の名前・住所・電話番号等をお聞きしますので予めご了承ください。*参加人数により人数制限を設ける場合があります。ご了承ください。
※ 「フレンズデー」として夏あそび保育(水あそび)(天候により活動内容が変更になることもあります。また、汗をかきますので、着替え・水筒もご持参ください。)
※ <お願い事項>来園前にご自宅で親子とも検温してご来園ください。また、37.5℃以上の熱や軽い風邪の症状(発熱や咳など)がある場合はご遠慮ください。
※ 下記の予定は今後の新型コロナウイルス症の状況により、変更、中止する場合がありますので、予めご了承いただきますよう、よろしくお願いいたします。
回数 |
種別 |
月日(曜日) |
内 容 |
---|---|---|---|
1 | リトミック |
5月15日(月) |
「リトミック」第1部、第3部 |
2 | ピッコロクラブ | 5月19日(金) |
クレヨンあそび |
3 | リトミック | 6月12日(月) | 「リトミック」第1部、第3部 <※みやじま幼稚園にて> |
4 | ピッコロクラブ | 6月14日(水) | うちわづくり (うちわ注文の関係で参加希望の方は5月15日(月)までに電話にてお申し込みください。) |
5 | ピッコロクラブ | 7月4日(火) |
流しそうめん |
6 | フレンズデー | 7月25日(火) | チョークであそぼう ※外用帽子・水着持参 |
7 | フレンズデー | 7月26日(水) | 水鉄砲あそび ※外用帽子・水着持参 |
8 | フレンズデー | 7月27日(木) | 砂場であそぼう ※外用帽子・水着持参 |
9 | フレンズデー | 7月28日(金) | シャワーあそび ※外用帽子・水着持参 |
☆ | 説明会 |
7月30日(日) |
「入園説明会」当園ホールにて ※下記詳細を必ずご確認ください |
☆令和6年度年度入園説明会について
※ 入園説明会に参加希望する方は令和5年7月14日(金)までに下記申込書(PDFファイル)をダウンロードいただきご提出ください。なお、下記申込書をダウンロードできない場合は令和5年7月14日(金)までに電話にてお申し込みください。その際、参加者の名前・住所・電話番号等をお聞きしますので予めご了承ください。
※ どうしてもお子さんを預けることができない場合はお連れください。
※ 当日の<お願い事項>は上記と同様です。
後期スケジュール:未定
申込書等はこちらのファイルをご覧ください。
令和5年度 園庭開放前期スケジュール及び入園説明会申込書(みなと幼稚園)
(PDFファイル:189KB)

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe社のAdobe Readerが必要になります。 Adobe社ウェブサイトから最新のAdobe Reader(無料)をダウンロードし、インストールしてください。
2歳児の一時預かりについて
内 容
当園の入園を条件とした2歳児を対象とした一時預かりです。ご利用の方は園までお問い合わせください。
料 金
200円/時